
高度な知識や技術を身に付けたい人、
働くための資格を取りたい人のために役立つ情報をご紹介します。
チャレンジしたいことをa〜eの種類に分けました。
あなたの希望はどれですか?
下の表の「種類」をご確認いただき、機関先をご覧ください。
a |
高度なスキルを身に付けたい |
b |
社内で人材育成に力を入れたい
|
c |
高度で専門的な知識を身に付けたい
|
d |
キャリアアップのきっかけを見つけたい |
e |
資格を取りたい |
種類 |
機関と内容 |
a,d |
- 厚生労働省 委託事業
ポジティブ・アクション情報サイト
- http://www.mhlw.go.jp/positive-action.sengen/
- 女性の活躍推進のための情報サイト
|
- 公益財団法人21世紀職業財団
- http://www.jiwe.or.jp/
- 働く女性の活躍や仕事と生活の両立などを支援するために、公開セミナーの開催やセクハラ、パワハラ等の相談を行います。
- 働く女性の活躍
- 仕事と生活の両立
- 短時間労働者と正社員との均衡待遇の推進
- ハラスメントのない職場づくり
|
a,b,c,e |
- ポリテクセンター福井
- http://www3.jeed.or.jp/fukui/poly/
- 在職者や求職者のための能力開発セミナーや各種職業訓練など、職業能力開発への応援や従業員の職業能力開発を行う企業のための相談・援助を行います。
|
c,e |
- 福井産業技術専門学院
- http://www.nouryokukaihatu.ac.jp/fukui/gakuintop.html
- 敦賀産業技術専門学院
- http://www.nouryokukaihatu.ac.jp/tsuruga/
- 一般求職者・在職者を対象の職業訓練・各種講座を実施しています。
|
a,d |
- 女性就業支援バックアップナビ
- http://joseishugyo.mhlw.go.jp/
- 女性の就業促進と健康保持増進のため、相談や講師派遣など女性関連施設を支援する事業を実施しています。
|
- ふくい女性活躍支援センター
- http://www.f-jhosei.or.jp/ladygo/ladygo
- 仕事についての不安解消やキャリアアップの支援、子育てが一段落した女性の再就職、育児休業からの円滑な復帰の支援などをワンストップで行っています。
<ふくい女性財団>
|
a,b,c,d |
- 独立行政法人国立女性教育会館
- http://www.nwec.jp/
- 女性教育に関するナショナルセンターです。
キャリア形成支援などの研修や男女共同参画に関する情報提供、調査研究などを実施しています。
|
e |
- 福井商工会議所
- http://www.fcci.or.jp/
- 検定試験(簿記・販売士・福祉住環境コーディネーター・カラーコーディネーター・ビジネス実務法務・珠算)情報を提供しています。
|
a,b,c,d |
- 公益財団法人ふくい産業支援センター
- http://www.fisc.jp
- 新規開業・独立創業、新分野への進出、事業の多角化、情報産業育成等にかかる支援をしています。
|
a,b |
- 厚生労働省
- http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/
- 福井労働局
- http://fukui-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/
- 仕事のスキルアップを応援
|