6月18日に開催した、ふくいきらめきフェスティバル2022記念講演を動画で配信します!
[対象・定員]50名[配信期間]令和4年7月23日(土)~令和4年8月24日(水)[講師]谷崎由依 氏(作家・翻訳家)
ふくいきらめきフェスティバル2022記念講演を配信します!
6月18日に開催された、ふくいきらめきフェスティバル2022の
記念講演を配信します。視聴に関する詳細はお申込者へご案内します。
配信期間 | 令和4年7月23日(土)~令和4年8月24日(水) |
---|---|
定員 | 30名(先着順) |
受講料 | 無料 |
内容 |
記念講演「明日を紡ぐ女性たちへ~『遠の眠りの』の作者が描く私らしく生きられる世とは!~」谷崎由依 氏(作家・翻訳家)
1978年、福井市生まれ。近畿大学文芸学部准教授。
2007年「舞い落ちる村」で第104回文學界新人賞、 2019年『鏡のなかのアジア』で芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。 最新長篇『遠の眠りの』では、大正から昭和初期の福井で、人絹工場や少女歌劇を舞台に活躍する女性たちを描いた。他の著書に『舞い落ちる村』、『囚われの島』、『藁の王』、主な訳書にジェニファー・イーガン『ならずものがやってくる』、ノヴァイオレット・ブラワヨ『あたらしい名前』、コルソン・ホワイトヘッド『地下鉄道』などがある。 |
視聴について |
・PC・タブレット・スマホでのご参加ができますが、PC・タブレットでのご参加を推奨します。 ・著作権保護の観点から、特に以下の行為を禁止いたします。
1)本講演で配布されたURLを受講者以外の他人と共有すること。 |
※お申込み方法 |
【お申込みフォーム】からお申込みされる方は、 |
【お申込みフォーム】