男性の参加大歓迎!!
ピアサポートサロンで聞かれる様々な悩み…。
女性の抱える悩みや不安について、学校や職場、地域等で理解が進み、
当事者の方々が過ごしやすくなるよう、一緒に考えてくれませんか。
※3月8日は「国際女性デー」
Part1 ハンデっ子のママへの理解 障害のある子を持つ親
日時 |
令和7年3月4日(火)13:00~15:30 |
---|---|
内容 |
1)当事者発表「ワタシのリアルな日常」 |
お申込み方法 |
メール、FAX、電話(0776‐89‐1008)のいずれかで、お名前等の必要事項をお知らせください。 参加申込書はこちら→R6知る講座 参加申込書.docx |
Part2 女性特有の健康課題
日時 |
令和7年3月14日(金)15:00~17:00 |
---|---|
内容 |
1)講義「知ることで見え方が変わるかも~生理・妊娠出産・更年期症状」 |
お申込み方法 |
メール、FAX、電話(0776‐89‐1008)のいずれかで、お名前等の必要事項をお知らせください。 参加申込書はこちら→R6知る講座 参加申込書.docx |
両日共通
対象 |
企業、学校関係者、福祉関係者、テーマに関心のある県民等 |
---|---|
会場 |
福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) |
定員 |
各50名(先着順) |
参加費 |
無料 |
【チャイルドルームの予約申込】