日 時 |
令和7年8月27日(水) 13:30~14:30 申込〆切・・・8/20(水) (定員になり次第、締め切り) |
|
---|---|---|
講 師 |
福井県立大学 地域経済研究所 准教授 高野 翔 氏 |
|
会 場 |
福井県生活学習館(ユー・アイふくい) |
|
対 象 |
県内に在住または在勤の方 |
|
定 員 |
30名 |
|
受講料 |
無料 |
|
内容 |
地域社会におけるウェルビーイングを考えるポイントはどこにあるのかを、ブータン王国のGNH(国民総幸福量)の政策立案にも関わり、福井県立大学でウェルビーイングに基づく街づくりの研究と実践を行っている高野 翔さんを講師にお迎えします。 団体活動のウェルビーイングを見出すためにリーダーとして何ができるかを考えます。 1)ウェルビーイングとは? 2)居場所と舞台の二つの場所の重要性 |
【お申込みフォーム】
【チャイルドルームの予約申込】