NEWS お知らせ
必要な方に生理用品を提供しています
2026.03.31
経済的に困窮して生理用品の用意ができずにお困りの方に、生理用品をお配りします。
提供場所・日時
◇ふくいウイメンズ・オアシス(福井県生活学習館 2階)
HPはこちら→ ふくいウイメンズ・オアシス ホームページ
9:00~17:00(生活学習館の開館日、毎週月曜日等休館)
◇ふくい女性活躍支援センターが実施している出張相談会
a)嶺南出張就業相談会
b)子育て支援センター等での「働くための出張相談会」
※日時・場所はふくい女性活躍支援センターのホームページでご確認ください。
提供について
◇提供場所にお越しください。
口頭で言いにくい方は、提供窓口に貼られた表示を指差したり、
チラシ や「配布カード 」(生活学習館内女性用トイレに設置、HP 上に掲載)を窓口職員にお示しください。
(下の配布カードの画像をダウンロードしたり、スマホ画面に表示も可)
◇昼用・夜用を1セットでお渡しします。(生理用ナプキン昼用20枚入、夜用9枚入 各1個)
その他
提供にあたり、簡単なアンケートへのご協力をお願いします
~悩みをひとりで抱え込んでいる方へ~
生活学習館内には、悩みを抱える女性の相談を受け付ける窓口として、「女性総合相談窓口」と「ふくい女性活躍支援センター」を生活学習館2階にあります。
◇女性総合相談窓口
HPはこちら→ 女性総合相談 ホームページ
女性相談員が、女性が抱える様々な悩み(家族・夫婦・友人関係、自分自身のことなど)やDV被害相談に寄り添い一緒に考えます。悩みを抱えている方はひとりで悩まず、まずはお電話ください。解決へ向けて一歩踏み出すきっかけになるかもしれません。
◇ふくい女性活躍支援センター
HPはこちら→ ふくい女性活躍支援センター ホームページ
女性のキャリアづくりを支援するため、ハローワークの求人情報をもとにした職業紹介やキャリアアップ支援を行っています。また、子育てをしながらの就職活動をワンストップで支援するため、保育所探しのお手伝いも行っています。再就職や子育てと仕事の両立などの悩みもご相談ください。