寄附金のお願い
ふくい女性財団では、
「DV被害者等自立支援基金」、 「一般寄附金」の 寄附を幅広く募集していますDV被害者等自立支援基金
当財団では、「配偶者暴力被害者支援センター」の一つである生活学習館(ユー・アイふくい)において、他の相談機関とも連携を図りながら、DV被害者等の相談・自立支援等を行っています。その支援の一つとして、配偶者等からの暴力の被害を受けて生活面で困っている女性やその同伴者(主に子ども)に対し、現在の公的制度では賄えない部分を中心に、生活再建に必要な経済的な援助を行っています。
その支援のための「DV被害者等自立支援基金」へのご協力をよろしくお願いします。
具体的には、このようなことに活用します
- 生活用品(布団、衣類、日用雑貨、小型家電など)の購入
- 子どもに関するもの(転校による制服等、衣類、おむつなど)
- 医療費(DV等によるけが等の受診代)
- 交通費(遠方の実家へ帰るため、就職活動のため)など
一般寄附金募集について
当財団では、県と共に「男女が共に家庭、職場、地域で希望を持って活躍できる社会」を目指して、県民や企業、行政と幅広く連携しながら、「ふくい女性活躍センター」の運営やDV被害を含む女性総合相談、男女共同参画および女性活躍を推進するための研修会や意識啓発、情報収集・提供、女性団体の支援など多様な事業を展開しています。
これらの事業に必要な資金は、主に県からの委託料・補助金および会員の方々の会費を充てていますが、今後さらにその内容の拡大・充実を図るため、皆様のお力添えをお願いする次第です。
当財団の事業活動にご理解とご賛同をいただき、是非ともご支援くださいますよう心よりお願い申し上げます。皆様からお預かり致します寄附金は、当財団の運営に有効に使用させていただきます。ご寄附は賛助会費とは違い、期限などが特にありません。個人、企業、団体を問わずどなたからでも3,000円から受け付けております。
受付について
寄附申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお申し込みをお願いいたします。
①銀行振込 (振込手数料はご負担をお願いします。)
福井銀行板垣支店
口座番号 :普通預金 6061351
口 座 名 :公益財団法人ふくい女性財団
②当財団へご持参
福井県生活学習館(ユー・アイふくい)2階の当財団事務所窓口で受け付けます。
- 寄附の使途の指定がない場合は、当財団の運営全般に使用させていただきます。
- ご意志を確認のうえ、当財団のホームページにご芳名等を掲載します。
- 50万円以上のご寄附をいただいた場合は、当財団の行事等において感謝状を贈呈させていただきます。
- 一定額の寄附をいただいた場合には、法人名等の冠を付けた講座や講演会の開催も検討いたします。
税制上の優遇措置について
公益財団法人の活動を支えていくためには寄附による支援が必要ということで、国において公益法人へ寄附をした場合の税制上の優遇措置が設けられており、当財団への寄附金は、税制上の優遇措置が受けられます。
-
個人の場合
所得税 次の算式により算出された額が「寄附金控除」として所得金額から控除されます。
寄附金合計額 - 2,000円 = 控除額個人住民税 県および市町の条例で指定されている場合、「税額控除」が受けられます。 (福井県および県内全市町は、条例で公益財団法人は控除対象に指定されています) -
法人の場合(一般法人)
一般の寄附金の損金算入限度額とは別に、損金限度額が設けられています。
控除を受けるためには、確定申告が必要となります。当財団が発行する寄附金領収書を添付して税務署に申告してください。
寄附金を活用した事業等一覧
令和4年9月現在
-
令和4年度
「ひとり親家庭支援」
ランドセル贈呈 3 件 支援金額 210,000 円相当 -
令和3年度
「DV被害者自立支援基金」
支援件数 1 件 (うち子どもの同伴件数 1 件) 支援金額合計 30,000 円 「ひとり親家庭支援」
ランドセル贈呈 3 件 支援金額 210,000 円相当 -
令和2年度
「DV被害者自立支援基金」
支援件数 2 件 (うち子どもの同伴件数 2 件) 支援金額合計 60,000 円 -
令和元年度
「DV被害者自立支援基金」
支援件数 1 件 (うち子どもの同伴件数 0 件) 支援金額合計 30,000 円 -
平成30年度
「DV被害者自立支援基金」
支援件数 4 件 (うち子どもの同伴件数 4 件) 支援金額合計 120,000 円 -
平成29年度
「DV被害者自立支援基金」
支援件数 2 件 (うち子どもの同伴件数 2 件) 支援金額合計 60,000 円
寄附者(社)一覧
令和5年1月現在
-
令和4年度 寄附者
「DV被害者自立支援基金」
個人 1 件
・匿名希望 1名法人 1 件
・福井FINEゾンタクラブ 様寄附総額 130,000 円
「一般寄附金」
個人 3 件
・匿名希望 3名寄附総額 140,000 円
-
令和3年度 寄附者
「DV被害者自立支援基金」
個人 2 件
・匿名希望 2名法人 1 件
・国際ゾンタ福井ゾンタクラブ 様寄附総額 120,000 円
「一般寄附金」
個人 2 件
・匿名希望 2名寄附総額 30,000 円
ランドセル 6個
・匿名希望 1名寄附総額 420,000 円相当
-
令和2年度 寄附者
「DV被害者自立支援基金」
個人 1 件
・匿名希望 1名寄附総額 3,000 円
「一般寄附金」
個人 3 件
・佐飛敏治様、匿名希望2名寄附総額 33,000 円
-
令和元年度 寄附者
「DV被害者自立支援基金」
個人 1 件
・匿名希望 1名法人 1 件
・国際ゾンタ福井ゾンタクラブ 様寄附総額 110,000 円
「一般寄附金」
個人 1 件
・匿名希望 1名法人 3 件
・(有)ウッディ工房美樹 様
・(株)ネスティ 様
・(株)そごう・西武 西武福井店 様寄附総額 363,000 円