【新米パパママ応援講座】親子で学ぶ!災害から生き延びる災害時ごはん

2023.09.02

【内容】「災害時でも手軽につくれる」ごはんづくりを体験しませんか?献立はさつま芋ごはんとヒジキ煮です!万が一の災害に備え、親子で一緒につくって食べましょう!我が家でもできる!食品の備蓄のヒントもお伝えしちゃいます♪
【日時・対象】令和5年9月2日(土) 13:30~15:00【定員】4才~10才のお子さんとパパ・ママ20組(おじいちゃん、おばあちゃんもOK!)※お子さん1名+保護者1名でご参加ください。安全上の観点から、きょうだい2名+保護者1名の参加は不可とします。
※0-3才のお子さんを育てるパパ・ママは、ペアでの参加ok! / 0-3才のお子さんは託児にてお預かりします。
【会場】福井県生活学習館(福井市下六条町14-1)
【申込期限】8月29日※定員に満たない場合は申込期日を過ぎても受け付けます。

終了しました。

食品の備蓄はメンドクサイ?必要?という声をよく聞きます。
災害時は、ライフラインが停止、物流が止まり、スーパーやコンビニでも食品が手に入りにくくなります。
避難所の食事にも限界があり、子どもたちが食べずらかったり、栄養バランスが偏ったり、落ち込んだりしたりすることがあります。
ぜひ「災害時でも手軽につくれる」ごはんづくりを体験しませんか?
今回は、「サツマイモごはん」と「大豆とひじき煮」「お麩きなこ」をつくります!
万が一の災害に備え、親子で一緒につくって食べましょう!おいしいですよ。
我が家でもできる!食品の備蓄のヒントもお伝えしちゃいます♪


 

日時

令和5年9月2日(土) 13:30~15:00

会場

福井県生活学習館(福井市下六条町14-1)

講師

中島 早苗   氏  (食&美プレイス代表/野菜ソムリエ・プロ/災害時ごはんコンシェルジュ/防災士)

毎日の食生活に野菜・果物の栄養を効果的に摂り入れ、「おいしい、元気、キレイ」に なることをモットーに活動中。2020年第 9 回野菜ソムリエアワードで金賞受賞。
また、2018年の福井豪雪を機に、「簡単・おいしい・栄養豊富な災害食づくり」の講座を開講し、節電・節水に努めながら温かくおいしく食べられる、災害時ごはんの普及活動にも注力している。

対象・定員(先着順)

4才~10才のお子さんとパパ・ママ(おじいちゃん、おばあちゃんもOK!)20組
※お子さん1名+保護者1名[2人1組]でご参加ください。安全上の観点から、きょうだい2名+保護者1名の参加は不可とします。
※0-3才のお子さんを育てるパパ・ママは、ペアでの参加ok! / 0-3才のお子さんは託児にてお預かりします。
※詳しくは[ご参加について]を参照ください。

※福井県在住・在勤者に限ります。

参加費

無料 ※ただし、材料費として500円/組が必要

申込期限

8月29日(火) ※定員に満たない場合は申込期日を過ぎても受け付けます。

内容

・防災全般について
・災害時に備えることの必要性
・災害時の食品備蓄の例(乳幼児に配慮した内容の紹介)
・災害時の食生活の注意点
・パックパッキングの方法(パックパッキングのメリット、注意点などを紹介)
・パックパッキングで作る災害時ご飯の実演、実習(さつまいもごはん+ひじき煮+お麩きなこ)

お申込み方法

 受付終了しました    お申込みフォームからお手続きをお願いします。
備考欄に参加されるお子さんのお名前、ふりがな、生年月日を明記ください。
(0-3才のお子さんがいるパパ・ママの場合は、パートナーのお名前、お子さんの年齢を明記ください。)
※お申し込みの項目はすべてご記入ください。1組分(お子さん1名+保護者1名)申込が可能です。
必要事項が未記入の場合は、折り返し問い合わせ致します。あらかじめご了承ください

持ち物 三角巾、エプロン、筆記用具、材料費500円

ご参加について

・この講座は子ども1名+保護者(おじいちゃん、おばあちゃんの参加もOK)1名のおふたり[2人1組]でご参加ください。
・きょうだい2名+保護者1名の参加はできません。
同一世帯で子ども2名のご参加を希望される場合は、それぞれ保護者1名ずつとなるようにお申込みください。

0~3才のお子さんを育てるパパ・ママは、ペアで参加ができます。(おひとりでの参加はできません)
・当日は安全上の観点から、生後6ヶ月ー3才のお子さんの会場入場はできません。
・対象となるお子さんは館内のチャイルドルームでお預かりします。チャイルドルームを利用される方は早めのお手続きをお願いします。