子どもの好き嫌いを増やさないために ~知っていてほしい!子どもの味覚!~

2025.01.18

【日時】2025年1月18日(土)10:00-11:30【内容】講義「こどもの好き嫌いを増やさないために~知っていてほしい!子どもの味覚!~」・調理実習(野菜のケークサレを作ります)、少量試食【申込締切】1/13(月・祝)

※受付終了しました

子どもの味覚の発達は、大体3歳~4歳がピークで、10歳ころになるとその基礎が完成します。
乳幼児期の段階で好き嫌いをなくし、成長してからも好き嫌いせずに楽しく食事ができると良いですね。
今回は、子どもの好き嫌いを増やさないためにできることを講義で学び、実際に野菜をとり入れたおやつを作ります。

 

日時

令和7年1月18日(土) 10:00~11:30

会場

福井県生活学習館[ユー・アイ ふくい](福井市下六条町14-1)

講師

(公社)福井県栄養士会 管理栄養士 國本 達矢 氏
【プロフィール】  
仁愛大学で管理栄養士の資格を取得後、行政栄養士として、給食を通して栄養管理や食に関する様々な指導を行っている。

対象

0-5才の子どもを育てるパパ・ママ 

定員

(1)パパ・ママ12組24名 (2)おひとりでの参加6名     合計 30名(先着順
※受付終了しました
参加に関する詳細は[ご参加について]を参照ください

受講料

無料 ※ただし、材料費として150円/人が必要。((1)ペアで参加は300円、(2)おひとりでの参加は150円)

申込期限

1月13日(月・祝) 延長しました

内容

・講義「こどもの好き嫌いを増やさないために~知っていてほしい!子どもの味覚!~」

・調理実習(野菜のケークサレを作ります)※少量の試食あり

申込み方法

申込みフォームからお申込みをお願いします。

(1)パパ・ママペアでのお申し込みはこちら

備考欄に当日参加予定のパートナー[ペアで参加の場合]、お子さんの名前と生年月日をすべて明記ください。
※必要事項が未記入の場合は、折り返し問い合わせ致します。あらかじめご了承ください。

託児について

生後6ヶ月から未就学児のお子さんは館内のチャイルドルームでお預かりできます。
(小学生のお子さんはご家族にあずけてご参加ください。)

*チャイルドルームを利用される方は早めのお手続きをお願いします。

 

enlightened1/18  子どもの好き嫌いを増やさないために~知っていてほしい!子どもの味覚~ ちらし

 

 


ご参加について

enlightenedパパ・ママがペアで参加できない場合は、おじいちゃん・おばあちゃん の参加もOKです。
       (参加例:パパ+おばあちゃん、ママ+おじいちゃん、ママ+おばあちゃん)
enlightened今回は乳幼児期の好き嫌いに関する講義中心の講座であることから、お子さんの参加は不可とします
enlightened今回の調理実習の材料はアレルギーに配慮しておりません。 あらかじめご了承ください。
enlightened申込締切(1/7)後、受講決定メールを配信します。自由に内容を入れてください