終了しました
普段使っている日本語なのに、伝えることが難しく
人前で話すのが苦痛に感じるのはどうしてでしょうか?
相手との会話が、よそよそしくなってしまうのはなぜでしょうか?
話し方ひとつで印象は大きく変わります。
コミュニケーションスキルの高い人は
バイタリティーにあふれ、魅力的に感じます。
また、豊かな表現力は、仕事を円滑に進めたり
商談を成立させたりするうえで欠かせない要素のひとつです。
コミュニケーションやプレゼンに必要なのは
ちょっとした意識の変化と会話のコツ。
話しことばのおもしろさも感じながら
自分の魅力を高めるコミュニケーションを身につけませんか?
開催日
令和6年11月26日(火) 13:00~16:00
申込期限
令和6年11月12日(火) ※先着順
対象
福井県内在住または在勤の働く女性
定員
30名
会場
福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)
受講料
無料
内容
・「話す」とは?
・苦手克服法
・理想的な声の出し方
・「印象に残る」話の組み立て
・表現力を上げるコツ
・最強自己紹介を考える
※令和5年度開催講座と同じ内容です
講師
FBC福井放送 キャスター 川島 秀成(かわしま ひでなり)氏
【経歴】
茨城県土浦市出身。
1998年FBC福井放送にアナウンサーとして入社。
「ズームイン!!SUPER」や「おじゃまっテレ」などの情報番組のほか、
野球・サッカー・陸上・ハンドボールなどのスポーツ実況などを担当。
また、東日本大震災や西日本豪雨などの災害現場でも取材や中継に携わる。
2022年からはキャスターとしてニュースを担当。
2016年防災士取得。一般社団法人日本話しことば協会「話しことば検定1級」「アナウンス検定1級」取得。
働き女子のホンネカフェ (講座終了後から50分間) 定員5名
『伝え方の工夫』
上手く伝えられないときは、もやもやしますよね?
他の人はどうしているのでしょうか? みんなで一緒に考えましょう。
ファシリテーター:ふくい女性活躍支援センター 女性キャリア相談員
※講師は参加しませんので予めご了承ください。
お申込みされる方は、講座お申し込みフォームの備考欄に「ホンネカフェ参加希望」とご記入ください。
【お申込みフォーム】
「距離がググっと近くなる!伝える!伝わる!簡単コミュニケーション術」に申し込む
注意事項
※申込締切(11/12)後、受講決定メールを配信します。
※メールアドレス欄には、システムの都合上、hotmailアドレス以外をご入力ください。
※docomo、au、softbankなどのキャリアメールをお使いの方は「@f-jhosei.or.jp」 のドメイン指定受信をお願いします。ドメイン指定受信設定をしていない場合、ご案内メールが届かない場合があります。
(ドメイン指定受信とは?)
受信したいメールアドレスをあらかじめ設定することで、
迷惑メール対策によって、メールをはじかれないようにすることです。