公益財団法人
ふくい女性人材情報について
朝日さんあさひ 職業 : 服飾専門学校校長
福井文化服装学院の教育活動に逸早くファッションビジネスを導入しましたが、時代は音を立てて変化してきました。その中で変わるもの変えてはいけないものを見極めながら、ファッション感覚を、装いから生活全般に拡げた視点を持ち続けています。
ホームページ
伊与博子さんいよひろこ 職業 : 観光ガイド
幸福度日本一を誇り歴史のある福井をアピールしたいので、観光ガイドを続けている。 少子高齢化が進む中、福井市シルバー人材センターで企画し立ち上げた子育て事業、介護事業の経験を活かし、発展させていきたい。
岡田留理さんおかだるり 職業 : 社会保険労務士・産業カウンセラー
あなたの夢(創業)、語りに来ませんか? ふくい産業支援センターでは、創業者向けの相談窓口やセミナー、ミニ勉強会などを随時開催しています。お気軽にお問合せください。(詳しくはホームページをご覧ください)
ホームページ Facebook
勝田人世さんかつだひとよ 職業 : アロマセラピー・メディカルハーブ・ビジネス文字講師
ストレス社会の現在、アロマテラピーやメディカルハーブが予防医学としても活用されると感じ日常生活の中で活用していく方法をお伝えしたり、書道歴35年の実績を活かし耕筆活動やビジネス美文字講座の講師もしています。
小林年子さんこばやしとしこ
中川知事、栗田知事、西川知事の四代の永きに亘る私の社会教育活動はまさに炎の生涯であった。日本まん中女性サミットで奥むめをの生涯を発表したが、女性の地位向上は福井県がもたらしたもの。私達はその歴史を忘れてはならない。
中島 早苗さんなかじま さなえ 職業 : 食関係講師・ライター
毎日の食生活に野菜・果物の栄養を効果的に摂り入れ、おいしい、元気、キレイになることをモットーに、行政・企業・学校などの講座や各種イベントで活動中。令和2年、野菜ソムリエアワードにおいて金賞(日本一)受賞。 防災士としても災害時ごはんの普及活動中。 令和4年~福井県立大学 生物資源学部創造農学科 特任講師
仲保チエコさんなかぼちえこ
地元の教員として、30数年勤務、退職後地域の不登校及び不登校ぎみの児童・生徒・その保護者等の支援に関わる。現在はそうした弱者及び障害者の就労事業所の立ちあげや地域の活性化に対するボランティア活動に携わっている。
中村裕美子さんなかむらゆみこ
色の力で良き人生を!色あわせで自分を変える!コミュニケーションのツールとして色を使いこなす方法、パーソナルカラー、色彩感覚をみがく方法、色の選び方をお伝えします。
藤田由美子さんふじたゆみこ 職業 : 研修講師・司会
受講者の方が「あーなるほど」と納得し、明日からすぐに実践できるスキルを得ることをモットーに研修を致します。受講後は自身の課題が明確になり、step by stepで上昇スパイラルに乗れる仕組み作りに貢献します。
水上聡子さんみずかみさとこ 職業 : 「人が育ち合う」ファシリテーション
地域計画・まちづくりコンサルタントを経て、「人が育ち合う」シティズンシップ教育をテーマに参加の場づくりの企画運営、ワークショップの実践研究をしています。ヴァーチューズ・プロジェクト国際ファシリテーター、他。